 12月のあたまに東京に行ってきました。目的はお友達に会うことと、「ザハ ハディド」展を見に行くこと。お友達は1月からアフリカのマラウイにてお仕事。今研修中とのことで銀座在住。のため、銀座のディオールでやっていたディオール展もみてきました。すべてのフロアを展覧会会場にして入場料無料というなんともふとっぱらな展覧会でした。   写真の上オペラシティーのナディフで見つけたHトーキョーのハンカチ。朝倉弘平さんのイラストデザインのハンカチ見つけてかってしまった。。かわいい。
12月のあたまに東京に行ってきました。目的はお友達に会うことと、「ザハ ハディド」展を見に行くこと。お友達は1月からアフリカのマラウイにてお仕事。今研修中とのことで銀座在住。のため、銀座のディオールでやっていたディオール展もみてきました。すべてのフロアを展覧会会場にして入場料無料というなんともふとっぱらな展覧会でした。   写真の上オペラシティーのナディフで見つけたHトーキョーのハンカチ。朝倉弘平さんのイラストデザインのハンカチ見つけてかってしまった。。かわいい。花瓶をいろいろ作ってみています。オーダーのも。最近ふっくらなシルエットのものが好きです。そして素焼きあとの状態が好き。ラインが一番くっきりみえる。
年末の大掃除はあちこちの仏様も。お風呂にいらっしゃるのは、ばったばさらぼさつ 様。トイレにもいらっしゃいます。一つづつおろして、傷つかないよう、ぽんぽんと拭いてみてます。
来年年初めは、 米子の天満屋での二人展が1月7日からはじまります。
お茶の道具や花器など。
1月10、11、12日は在廊します。
梶村自得さんとの作品展になります。土っぽい作品と、磁器ものミックスして使ってみたいです。




 
 当日がちかづいてきました。今年のすわんまーけっとは11月30日(日) 9時から15時です。
当日がちかづいてきました。今年のすわんまーけっとは11月30日(日) 9時から15時です。







 
  
  赤い水筒が周りの緑の中できいてます。
赤い水筒が周りの緑の中できいてます。
 
 




 秋はイベントいっぱいですが、今年はほんとパンパンです。
秋はイベントいっぱいですが、今年はほんとパンパンです。

 明日から「めがねのモチダ田和山店」にて作品展です。
明日から「めがねのモチダ田和山店」にて作品展です。



















