2017年11月24日金曜日

辰巳先生スープ再び(11月23日)

辰巳芳子先生の玄米スープを六月に習いに行ったのですが、再び貴重な経験をしました。先生のお弟子さんで10年内弟子として同居しておられる対馬ちか先生にスープ3種を習いました。
初島根、での教室です。
スープは、シジミのブイヨン、しいたけスープ、ニンジンのポタージュポルトガル風、でした。
どれも感動の味でした。それから、丁寧な下ごしらえとその理由がピッタリとあっていて、命の営みをいただく、という言葉がここにあるのだと思わされました。
シジミは吸い物か味噌汁しか知らなかったのですが、レモン汁を掛けたり白ワインで口を開かせたり、意外すぎる調理法でしたが、出来上がったスープはやはりシジミの味わいが深く、でも新しく、元気の出るスープでした。
このブイヨンスープはかなり長く炊き出すので、シジミはかなり念入りに洗うそう。塩をつけて殻を擦り合わせて水を3回以上変えながら洗います。殻の表面の汚れをしっかり落とすからこそ、長時間炊いても臭みが少なく、また長時間炊くからこそ、シジミに含まれる成分がスープを溶け出て体に良いのだそう。

そしてしいたけスープも、癌の治療の方には良いスープとのことです。干ししいたけと昆布を水で戻して、さらに蒸し器で蒸してしいたけのエキスを出すというもの。
写真はしいたけスープです。

2017年11月13日月曜日

西に向かって。(11月13日)

11月になりました。はじまりはオランダ人がお家にやって来ました。すき焼き食べたり手巻き寿司したり、お寺の朝粥を食べてもらったりして楽しんでもらいました。
猪目の海に連れていきました。私も大好きなところ、日本海みにいくならここ、更には鷺浦に、と思ってましたが、時間切れでした。丁度天気も悪く暴風。荒れ狂う波をただ見てました。猪目の海水浴場あたり、石垣の立派なおうちとかもあるのですが、もう住んでい無さそうな雰囲気、そのあたりの雰囲気がなんとも良かったのでした。
1週間後、浜田のこども美術館に行ってきました。三隅に納品もあり、のついででした。新聞を使ったアートだったのですが、子供とあそぶアイデア一杯で、とっても楽しかったー。新聞にちょっとだけ手を加えれば、おもちゃなんていらなーい!と思わせてくれました。よしくんは、新聞プールがお気に入り!お母ちゃんも入ってこい!と手を引っ張り、新聞を撒き散らしてました。
そこからさらにグラントワへ。ファッション評論家の林央子さんとデザイナー前田さんとの対談を聞きに。ほぼ林さんのレクチャー、前田さんは資料のめくり係でしたが、この20年のファッションの動きを解説してくれました。まさに自分も同時代に生きていて、前田さんのショップが大阪にある頃から見てきたので、頷けることいろいろあり、また資料が改めて時代を俯瞰するのに大切だと気付かされるものでした。
展示もすてきでした。展示もデザイナーの前田さん本人がされ、お手伝いに学芸員さんが加わられ、前日12時までやったよーとのことでしたが、こだわりがすごかったとのこと。ライティングとか、展示用のハンガーにいたるまで全てを細かく指示されたそうで、学芸員さんも勉強になった、というくらいの研ぎ澄まされた感覚だったとのこと。
光、バランス、もっと大事にしていきたいです。

2017年11月1日水曜日

10月のこと(11月1日)

10月は運動会がありました。父が仕事で母と子二人の参加。なかなかと寂しいと思いきや、周りの方々とおしゃべり出来て意外とよかった。父も一緒だと家族だけで完結してしまうのですが、逆に1人だと自由。
参観日で作ったブドウを取ってリヤカーに載せてゴールする果物取り競走頑張りました。走る直前で大泣きがはじまり、寝っ転がって嫌がってて、どーしたもんかと思いましたが、走り出すといい感じ。早かったです。気を使って私たちの勇姿を写真に取ってくれてるママ友!なんていい人たちなんだーと感動でした。
花瓶がまたアメリカに行きます。クリスマスセールに向けて。カリフォルニアのトータスさん。割れずに届きますように。
まん丸のアイスが乗っかるととにかく可愛いです。これはブリュレ。theパークさん、デザート美味しかった。