2014年5月30日金曜日

道後おんせなーと(5月29日)

道後温泉に行ってきました.目的は「道後温泉おんせなーと」  道後温泉の町のあちこちにアートが仕掛けられるというイベントです。旅館のあちこちの部屋には有名アーティストのしつらえた特別ルームが。宿泊も出来るし、間の時間で見学も出来ます。 。。。が見学可能な時間は12時から3時までととっても短い。今回到着してお昼食べたらすでに3時をすぎ、旅館の中のアート(ホテルホリゾンタル)は見れませんでした。
 しかし、オープンな場所に設置されたアートもあり、あちこち見て歩けました。


 こちらが綜合インフォメーション。赤のぱっきりがかわいい。
 温泉の入り口にあった、うちわ??すみっこにちょこんとありました。

 この装置は、定刻になるとピアノとバスの音楽が流れ、その音に反応しながら光が強さを変えながら、反応する という仕掛け。音と光だけでとっても刺激されるアートでした。この作品はすきだな と思いました。

 道後温泉本館の2Fで提供されるゆかた。ビームスデザインらしいです。
本館の周りに霧が出るというアートも。霧に包まれた本館が幻想的ですが、朝と夕方、一日二回ぐらいみたいで、時間をしっかり確認し立ち会いたいものです。

2014年5月25日日曜日

茶釜を買う!(5月25日)

 京都の地下鉄、烏丸御池だったかな、にある、「宮下善爾」さんの作品。80年代90年代の京都を代表する作家の一人です。京都の町は駅構内に素敵な陶芸作品いろいろあります。この作品はタイルになっていて、色化粧でいろんな色の山が重なり美しいです
この作家のいつもの手法、京都の陶芸家はほんとに繊細です。
 ちなみに京阪電車の七条駅には、宮永先生の作品もあります。鳥取出身の辻晋堂さんの作品も。一流陶芸家の作品はいつ見てもさびない です。


昨日と今日、うちの裏にある木幡山荘前で「蒐古館の蚤の市」が復活しました!
着物コーナーがなく、残念だったけど、茶釜を買っちゃいました! 人間国宝 敬典さんの。1万円まけてもらい、○万円なり。

 ちっさめでかわいい。箱書きもしっかり。 茶釜が手に入ったら、風炉(釜を据えるとことろ)を作ろう!と思いました。楽しみです。

午前中、このお買い物をし、午後からは公民館である団体さんの陶芸教室を頼まれ、出張でいってきました。全員初陶芸体験。でもとっても上手に2時間、超集中して作って下さいました。

2014年5月18日日曜日

ナショナルカンファレンス京都(5月17日)

 裏千家流茶道をやっている人の全国大会である「ナショナルコンファレンス」が京都であり、参加してきました。

到着後、お茶会。
上のお菓子は奈良の老舗菓子屋「菊屋」さんが提供された、今回の茶会オリジナルのお菓子です。まるでマカロンみたいに5色色違いで用意され、ふわっとした食感です。菊屋さんに聞いてみると、マカロンをイメージされていたそう。色だけ違っていて味は同じなんだそうです。まんなかは白あん。ほのかに甘くておいしかったです。

 次の日にもお茶会がありましたが、その時には各地のお菓子を持ち寄りです。手前に「道芝」見えるでしょうか、そのとなりに出西しょうが 来間生姜糖本舗の一口サイズです。
奥左のちいさな菊は、奈良菊屋さんの干菓子です。

 茶会の様子。
 立礼(りゅうれい)、イスに座ってお茶をするものです。手前もテーブルに座って行います。水指は京焼のようでした。
 竹の花立てに椿が一輪です。


 提出したお茶碗はこのお茶会にも使ってもらっていました。展示もしてくださってました。
人の多さに圧倒されましたが、北海道から沖縄までたくさんの人と出会える楽しい研修でした。

2014年5月11日日曜日

茶碗できた!(5月10日)

 お抹茶用のお椀をいくつか作ってみました。16日から京都である「ナショナルカンファレンス」(裏千家青年会)に持っていくお茶碗をこの中から選んでみました。

          「青磁綾紋茶碗」  幾何学文様を彫ってます。

 「青白磁流紋茶碗」   淡い水色の茶碗、少し小さめです。

これからの季節には、涼しげでよさそう。形式張ると使いにくい青磁ですが、手入れも楽だし、軽やかに使ってみたいです。

茶碗をお届けにいったついでに、行きたかったお店に寄ってきました。
「PAYS NATAL 」さん

素敵なお店でしたー。ショーケースの中にはため息でるケーキやチョコレート。
焼き菓子をもらったのがおいしくって、第一目標はそのお菓子でしたが、つい、チョコも買っちゃった。

ピンクの八角皿はチョコと相性いいと思うのです。
のっけてみました。

「PAYS   NATAL」さんは 山代町あたり。ホックの手前あたりです。
ケーキ、チョコ、マカロン、タルト、コンフィチュール、焼き菓子、、、どれも贈り物にしたら喜ばれること間違いなし! ビノシュの映画「ショコラ」だったっけ?あのかんじのお店です。

2014年5月6日火曜日

てわるさのあと。(5月6日)

てわるさウイーク、無事終わりました。いろんな人とお話出来て楽しい2日間でした。
今日は朝から通常モード、掃除機をかけたり、雑巾がけしたり花を生けかえたり、洗濯したり、布団干したり、、、「ごちそうさん」の総集編をみたり。。その合間に、作っちゃいました!!「てわるさウイーク」でハタケヤマ手芸店から買った、撥水加工した布。エプロン作りたい!!と思って、さっそく作っちゃいました。作業する時に、けっこう水使うし、ろくろの時もどろどろするので、撥水してるエプロン欲しいとおもってました。結びのリボンは中国で買ってきた極太のチロリアンテープ。やっと使えた。。


デコアニマル、のちびっこ作品。優秀作

 これは男児が作ってました。きらきらきのこ。


2014年5月4日日曜日

船通山へ!(5月1日)

船通山に登ってきました。奥出雲町にある1250mぐらいの山です。ここからの雪解け水が次第に大きくなって斐伊川になるのです。

ここの目玉は「かたくりのはな」この紫のお花です。時期的にばっちりな時にのぼれました。ちょうど満開。

 途中にはこんな滝も。
 山頂にて パンケーキを焼く!
「ぐりとぐら」好きなんで、一度外でパンケーキ焼いてみたかった!
けっこう好評でした。あつあつを食べれる幸せ。。。
奥には 豚汁を作ってくれた人もいました。