2012年4月29日日曜日

渋谷進出??(4月28日)

東京渋谷にオープンした渋谷ヒカリエ。そこの8Fにナガオカケンメイさんキュレーションの「d47 MUSEUM47都道府県のデザイン旅行展」http://www.hikarie.jp/8/04_d47museum/
という企画展。日本全国から食、とか住まいとか人、とかの視点から選ばれたものの展示だそう。47つの展示ボックスの上に、各県代表の何かが展示されるみたい。
島根はなにが選ばれたのか、わからないけど、鳥取はどうやら「一月と六月」がカフェ部門で鳥取代表だったみたい。先日そこからお電話あって、今「一月と六月」さんに置いてもらってる白のコーヒーカップが、「一六」の展示として使われた様子。。。5月終わりぐらいまでやっているので、もし東京いく人、渋谷界隈いく人あったらぜひ、みてみてくださーい。
なかなか好評だった白のカップ。すっきりなラインと軽さが特徴。四角のボックスの上で、どんな風に展示されているのか、ちょっと見てみたい。





そして、最近のwanted!   弓です。弓道とかに使う弓。古い弓(使うのには支障があるものでも鑑賞用として美しければよし)とか、部活で使うぐらいの実用ものまで、どなたかお持ちの方、おられませんか?おられましたらご一報を。また矢とか矢をいれるケース(矢筒)もwanted!   今日も八雲の古道具やさんまで探しにいきましたが、なかった、、、、残念。。。



2012年4月22日日曜日

母の日に(4月21日)



ユーカリ荘さん でのイベントのチラシ届きました。すっきりかわいいチラシです。
4月25日頃から5月13日の母の日に向けて、母の日に紫陽花と花器を送りませんか、というイベントです。どれもほぼ一点ものですので、出来るだけお早めに!


私は今日実母へのプレゼントに、、、、、ノートパソコンかっちゃいましたーーーー(泣) だいぶ前からねだられていたため、ついに重い腰を上げました。母の日だしな、、、と言い聞かせて。。。しばらくローン地獄です。

2012年4月21日土曜日

ちょっとした楽しみ(4月20日)


最近、ちょっとした楽しみは、、「コースター作り」。布仕事も結構好きなのです。うちの家はお留守番しなきゃいけない時とかあるので、「待ち」状態があります。が、私にはすごく苦痛。ちょっとの時間でも、土を触りにいこうとして家をあけて怒られる。。。ので、「待ち」を楽しめるなにかを考えていましたが、「コースター作り」はいいよ!
今までためていた布をただ四角にぬうだけ。一個20分ぐらいで出来るので、はまりすぎて終われないってこともない、ちょうどいい小さい仕事。
さっそく出来たコースターを白いコーヒーカップセットにセット。このカップは島根の陶芸家、糸賀さんの仕事。まじめな仕事で島根の数少ない磁器作家さんで尊敬する作家さんの一人です。まっしろすぎてもっと遊びたい時、こんなコースター一枚でかわいく!


もういっこ,小さい楽しみ。パンジーへの水やり。この壁、去年少しずつ小さい板を塗って貼付けて作った壁。ぜったい花があうだろうなーと冬の間ずっと見てました。棚も付けたからちょうど植木鉢置ける! で、時期終わりで安売りしていたパンジー一株30円を3つ買って植えてみました。弱々しかったけど、毎日水やると生き生きしてきました。
生き返る様子を見るの楽しいね、特に激安で買ったものになると、、、、。
夏にはペチュニアに挑戦したいです。

2012年4月15日日曜日

春の花器 (4月14日)


花器、いろいろ出来てます。もうすぐユーカリ荘さんでイベントです。(近いうち、DMできますー)
フィオレットさん(松江市)から紫陽花が届いて、紫陽花と私の花器の販売イベントされるそうです。四月終わりから5月中頃までかな、、、


今日はたまたまたくさんお花をもらってたので、仕事場に生けてみました。
フリルがかわいい、トルコキキョウ、かな??紫と黄色。青白磁のうつわは光をかえすので、花が明るくみえます。


ドライにした紫陽花もしっとりかわいい。。。


2012年4月7日土曜日

春のもよおし (4月6日)

最近は花瓶をどんどんと作ってます。
松江の「ユーカリ荘」さんからの注文です。

というのも、4月末頃(?)からユーカリさんで母の日に向けたイベントに、花瓶を取り上げてもらうことになりました。
「母の日にお花と花瓶を送ろう!」ってなイベントのよう。
前に私もユーカリさんに教えてもらった素敵なお花屋さんからあじさいをいろいろ持ってこられ、ユーカリ荘でお花と花瓶を買えるようなイベントだそうです。もう少ししたら詳細お伝えできますので、しばしお待ちを。。。


それからこれからの予定は。
5月4日〜8日  香川県丸亀市 88ギャラリーにてグループ展します。こちらはオブジェを展示しようと思っていて、こちらも急ぎで制作中。骨シリーズの続編、久々に新作つくってます。骨に関わって聞いた話からイメージしたものを作品にしようと試み中。  88ギャラリー横のショップスペースではうつわなど、販売作品も少々。

5月4、5日。 松江市 イングリッシュガーデンにて 「てわるさウイーク」にも出店します。こちらはうつわの販売と、多分子ども向けのワークショップします。多分去年の感じでデコアニマルかな。やきもので出来た動物のかたちに好きにデコレーションする体験です。去年地味に人気でしたが、今年はどうなるかな。。。 春はいろいろイベントで、楽しみいろいろです。

2012年4月2日月曜日

届いたー!クリーマー(4月1日)



1970年代のプロダクト。ドイツのローゼンタールというメーカーのクリーマー、最近オークションでかっちゃいました。かわいい、、、、ドイツ、デュッセルドルフより届きました。
やきもの、以外と工業製品の方が好き。特にこういう,作りの小さいアイテムは手作りのものもいいけど、工業製品のきっちりデザインされた機能性に学ぶところ多し。

このシリーズはフィンランド人デザイナー Tapio Wirkkala のデザイン。
口のかたちと傾き。それから取手のかたち。気になります。取手、親指置くとこやっぱりまっすぐ。わたしもこうするんだけど、やっぱ、こうだよなーと眺めつつ。。。

隣にあった、ロイヤルコペンハーゲンのクリーマーの取手をみてみると、、、やっぱりまっすぐだった。

最初のクリーマー、最近出会ったのだけど、みればみるほど、自分の作るかたちに似ている気がして、興味しんしん。真ん中の筋の入っているところは無釉。釉のかかったとこと生地がでるとこ、微妙な違いを出すところも似てる。こっそりこのシリーズ集める事を決意。。



 


機能的なかたちってきれいだなーと眺めてる横に、いちごが。。。いちごのデミタスカップです。小さすぎて使えないし突起が多くて汚れもたまってるわ、まるで機能的ではないのだが、、、、かわいいんだなーこれが。。。フランス、クリニャンクールの蚤の市で買ったもの。蚤の市だけに、汚れ方が結構きつい。でもこの儚さで生き続けているのがすごい、
機能がなくてもひかれちゃうものもあるんだなー。